皆さんこんにちは(*^▽^*) 本日は ユニットバスを据付 外壁工事も 大工さんによる造作工事も着々とすすんでいます(*^▽^*) ユニットバス工事も 組立に1日もかからなくて組み終えました。 組立後に 工事中もお引渡しまでに傷汚れがつかないように養生もバッチリしています。 外壁工事は すでに通気・・・
皆さんこんにちは(*^▽^*) 先日 新築工事上棟をしまして 一週間たたないうちに 段取り良いいので 外部の雨仕舞いが完了しました(*^▽^*) 屋根工事も すぐに発注して施工しましたし、バルコニーも大工さんの下地から 防水やさんによるFRP防水も完成しました(*^▽^*)そして サッシも外部からの 雨もれ・・・
皆さんこんにちは(*^▽^*) 本日は おかげさまで天気予報も夕方まで晴れ曇りの天気で 快適に作業できました(*^▽^*) 朝一からすでに柱を建て梁をいれて テキパキと作業が進んでいきます(*^▽^*)すると どこからか 『ビイーーーーーーン』って音が聞こえてきました( ゚Д゚)!! はるか上空に何やら白・・・
皆さんこんにちは(*^▽^*) 先日土台据付後に 1階分の構造用の材料を納品しました。 上棟日 当日には 時間のロスをなくすように 1階床組みの上に納品してます。 見て下さい!!雨養生もバッチリの材料一面覆いかぶせてます(*^▽^*) 次は 上棟日 お楽しみください(*^▽^*) #デザイン・・・
皆さんこんにちは(*^▽^*) 本日は 昼から 天気が崩れてくる天気予報でしたので 大工さんが3人と応援を入れてくれて 僕含め 4人で土台据付作業をしました。 材料は事前に納品して朝一からすぐに作業にかかりました(#^.^#)前回 僕が基礎の天端に土台基準の線をだしてますので その線からの距離で ・・・
皆さんこんにちは(*^▽^*) 新築工事の工事状況です。本日は 土台据付前に設備工事にて下水道や、屋根から流れてくる雨水の配管工事を行いました。雨水は 前面道路の側溝までもって行くのと 下水の配管も前面道路付近の公共桝まで接続しないといけないので 配管が2本平行に走る箇所もあります。そういう箇所・・・
皆さんこんにちは(*^▽^*) 本日は 基礎コンクリート打設後 養生約一週間の期間を経て型枠をばらしました。 綺麗な基礎の出来上がりです(^_-)-☆ そして 土台据付の為に土台の基準の墨出し作業をしました。この機械はトランシットという角度を見る測量機器になります。 これで基礎の直角の基準を・・・