ゼロ・エネルギーハウスとは、太陽光などで創り出すエネルギー量が、家庭で消費するエネルギー量を上回ることで、ひとつの住宅の年間のエネルギー消費量(一次エネルギー換算)を正味(ネット)でゼロ以下にする住まいのことです。
*一次エネルギーとは、自然界に存在している形そのままのエネルギー源のこと。これに対して、電気・ガソリン・都市ガスなど、生活の中で使いやすい形に加工したものを二次エネルギーといいます。
2020年までに標準的な新築住宅で、2030年までに新築住宅の平均での実現が目標とされているゼロ・エネルギーハウス。デザインスクエア・アンでは、断熱性の高い住まいをベースに、高効率エアコンやLED照明などの省エネシステム、太陽光発電をはじめとする創エネシステムと、それらをコントロールするHEMSを活用することで、先進的なゼロ・エネルギーハウスを実現します。
デザインスクエア・アンは、一般社団法人 環境共創イニシアチブ(略称SII)に登録されている“ZEHビルダー”です。2020年度までに過半数の住宅をZEHにすることを目標をしています。
2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | 2025年度 | |
---|---|---|---|---|---|
実績目標 (滋賀県) |
0% | 0% | 0% | 0% | 50% |
※実績(年間建築総数)2020年度0件